Akaboshiの水槽

縁日ですくった金魚を水槽で飼い始め一年経過しました。 金魚飼育初心者のブログ

金魚の尾びれ

金魚飼って半年が過ぎ、このブログも細々と続けてみているのですが、ブログ内容が回想中心だったので金魚の病気やお別れ話が中心となっていて少し悲しい気もするこの頃。やっと現状に追いつきつつあるブログ。今は皆んな元気。ですが、少し浮きやすくなった赤星。ブログタイトル金魚としてまだまだ頑張ってもらわなければ…では参ります。

赤星の尾びれが…

この事は金魚紹介にも少し書いたのですが、赤星さんの左尾びれが少し溶けてるというか

f:id:akaboshisan:20160710112548j:imageひれ先が纏まってるみたいにピヨッと外側に跳ねるような症状。このためにまっすぐに泳ぐのが苦手なように見える。

ショップでは可愛い顔と愛らしい体型ばかりに目がいってしまって、尾びれの形状とか見てなかったな…

買ってきた時点でも、まだ身体全体が小さくて尾びれの左右のバランスもそこまで悪く見えなかった。それから成長するにつれて右の尾びれは伸びるのに左はひれ先が纏まって色濃く成長しない感じになっていた。事に気づく。

尾びれの病気と再生

またまた金魚検索、今度は尾びれについて。調べてすぐ出てきたのは尾ぐされ病、尾びれがボロボロになる病気とか。尾びれが溶けて無くなる症状もあるとの記事も目にした。

このため、赤星は尾ぐされ病なのかも?って心配だったのですが、他の金魚への感染は見られない事、尾びれは状態が悪いものの購入当初よりは少し伸びていて成長が見られる事で、(おそらく)尾ぐされ病の可能性は低いと推測。既にこの状態の事を尾ぐされ病と呼ぶのかもしれないけれど、これは症例の画像と比較しての判断でした、経過見るしかないなと。

そこから他の要因はないかと調べる、検索中すぐ出てきたのは「再生」の文字と画像。この尾ぐされ病が治る画像が凄い!画像から記事を探すと金魚のイジメ、ストレス系の外的要因(怪我含む)による尾びれの損傷から、完治例などもみつかる。赤星の場合、怪我と見れば怪我のような…生まれつきと言えば生まれつきっぽいような…その辺が微妙なので、原因はよくわからない結論に至る(涙) しかし素晴らしい程に金魚の尾びれが元に戻っている画像の数々。ひれの中でも尾びれの再生能力は高いらしい。それらの情報を知ってふと思ったこと

切ってみたらどうなるのか

ゴールドフィッシュ・テールカット〜!

赤星の尾びれを自分で切って治してあげる事は出来ないものか…という事。(思いついた自分に驚いた) んで、意気込んで調べてみたけど、事例が思ったほどHITしない。再生の記事に比べるとガクンと情報量が少ない。少ない情報を元に導かれる事は、治るには治るようだけど再び同じような尾びれになるケースもある、らしい。オススメしない記事もあるという感じ。

 

悩ましい…

f:id:akaboshisan:20160710203123j:image赤星を眺めつつ尾びれをどうするか考え、餌を与えつつ浮き具合を調べるのが日課になりつつある。

ながら飼育

転覆する金魚と餌①

金魚を飼い始めて数か月、大体3か月経過した頃かな…餌を食べた後に水面でフラフラしている様子の奴が。泳ぎが下手くそ、オレンジです。(金魚紹介 - Akaboshiの水槽

なんか調子悪いのかな、、ってしばらく様子を見ていたら。潜る素振りを見せるものの動きを止めるとフワ~っと浮き上がってきてしまう。その動きを繰り返すんだけど途中で疲れたのか、結局は諦めて水面に浮かんで休んでいる感じでした。

金魚検索

調べてみると転覆は結構よくある症状のようで、特に丸っこい種はなりやすいらしい。症状が出たばかりの場合や、症状が軽い時は数時間餌を与えずにいると自然に治る事も多いとか。とりあえずすぐ死んでしまうような感じではなかったので様子を見ると、翌日には普通の状態に戻っていた。

再発

翌日になって普通そうだから餌を与えてみるとまた浮く…それを数日繰り返していると症状が出るのがちょっと早くなっているような気がする。1週間後には症状が出た翌日もやや浮き気味で、餌を食べにくそうにしていた。これはひょっとしてまずいんじゃないか!?と思い対応策を更に調べる事に。そこで分かったこと

転覆の主な原因らしきこと

調べてびっくりします。多すぎる…そして、なかなか治らないという方も多い。まず金魚の病気全般に言われてる事なんですが「水質の悪化」「餌のやり過ぎ」。この二つは簡単に実行できる事があるので比較的に実施例を記事にしている人が多い。(水替えと餌減らすor断食)初心者的にはありがたい対処方法。

次に「沈下性の餌に変える」「古い餌を与えない」。浮く餌を食べると空気も一緒に喰ってしまって転覆する説をよく目にしました。また、古い餌は水質悪化・体調不良の原因となるため排除せよ!という事もあるようだ、逆に古い餌食べてもうちの金魚は大丈夫よ!って内容の書き込みも結構あった。

あとは「金魚個体のクセ」これは今のところよくわからない。どうやら「エア喰い」というクセ(水面パクパク)がある金魚は治りにくい?みたいな記事も印象に残っているなぁ…確かにエア喰いを減らす→沈む餌ってのは納得できそう。ざっと以上、大体は上記対処方法で回復している金魚が多そうなので試してみる事にした。 

沈む餌

オレンジは餌をよく食べる方だったので、まずは確認のため転覆気味の状態で浮く餌・沈む餌両方あげてみたんですが両方ともよく食べる。しかし沈む餌については沈みきる前に口に入れた餌しか食べられず、底に落ちた餌には泳いでも届いてなかった…メッチャ頑張ってたけどね(笑)。

転覆症状ありって事と、とりあえず餌を食べる元気は確認出来たので翌日まで断食。さて翌日、わりと普通っぽい状態で泳いでいるオレンジ。そこに沈む餌を投下すると今日はなんとか底に落ちた餌まで泳いで到達できてる、必死に。(笑) 皆が水槽に入れた餌を全て食べ終わるまで観察して様子を見ると、おぉ!今日はなんか浮かなそう!沈む餌でビンゴかな?って感じで3日ほど経過。マジで再発しない。 嬉しい。

オレンジには、沈む餌が効果的だった。オレンジが治って2ヵ月、再発無し。今では浮く餌食べても転覆しなくなりました。頼りなかった泳ぎ方も、体も少し大きくなって今ではしっかり泳げている。えらいぜオレンジ!

しかし、、治らない事はある。あるのね

これで転覆回復の事例が我が家の水槽の中にも出来た。白点病に次ぐ事例である!しかし喜んでいたのもつかの間、赤星が転覆気味になった。もちろんこの沈む餌しか与えない方法は試した。水替えも定期的にしている。それなのに餌を与えた後に様子を見ると水槽の隅っこで水面に浮いている事が多くなる。

それでも1日経つと治るんだけど、症状が出たときの浮きっぷりはオレンジより酷い。これが丸っこい種ってやつか…そして1ヵ月、時にお腹を上にして浮いている事も増えてきた。ん~まいった。まいっています。で、再び他に方法はないものか検索の道へ、戻る。(涙)

回復したオレンジを見る限り浮く餌が悪いという事ではなさそう。浮く餌、沈む餌どちらにせよ転覆する事はあるみたいだ。今でも浮く餌をおやつに与える事もあるけど、必ず浮くわけじゃない。気になるのは個体による金魚のクセっていうのが正にクセモノ…クセを餌で矯正するって事なのかもしれない。転覆したまま長く生きる事もあるらしい。治らなかった時の事を覚悟した方がいいかのかな、、という感じで只今対策真っ最中。(でも光はある)

赤星編につづくf:id:akaboshisan:20160708024753j:plain転覆するブログタイトルの金魚

 

使っていた浮くタイプのえさ

テトラ (Tetra) フィンカラー 52g

テトラ (Tetra) フィンカラー 52g

 

 

キョーリン ゴールドプロス 50g

キョーリン ゴールドプロス 50g

 

どちらも食いつきよくて転覆しない奴らは問題なく食べる。まだたっぷり残ってるのが悲しい。沈むタイプの餌はアクアショップオリジナルっぽいのを使っています。たまたま沈むのが早いタイプの餌だったのですが、オレンジにはそれで良かったと思います。(遅いと沈む前に食べちゃうので)

 

おわり

縁日で金魚をすくう③

金魚すくいの思い出(追記)」

金魚すくい初日の事は縁日で金魚をすくう① - Akaboshiの水槽に書いたんだけど、スピンオフ(お上手なお子様)というか思い出追記。

f:id:akaboshisan:20160707105304j:plain

屋台のおっちゃんにお金払ってから1匹、2匹と焦らずじ~っくり時間をかけてすくっていると(およそ10分くらい)低学年くらいの女の子が隣に来て、すぐさま1匹をすくう。

びっくりするほどすくうのがうまい。。強引でいてしなやかさを兼ね揃えた手つき、こやつ何者だ…とにかくスゲェって眺めていると物凄いスピードでバクバクすくっていく女の子。なぜ破れないっ!?宿敵風なセリフを叫んでいるうちに(頭の中で)あっという間に8匹を捕獲、時間にして1分だろうか。哀れな目でこちらを見るおっちゃんの視線が痛い…

そして9匹目に手をかけたところで少し破れるポイ。(金魚すくう道具の名前ね) しかし少し破れても諦めない⁉︎9匹目を強引にすくう。片側によせて難なくキャッチである。。そんな技あるのかよって笑いが出てくる。そこで思わず口から出た言葉が、

「すっごい上手だね~」

声掛け事案である。

いや、そんな、まさか、親御さんは後ろで微笑んでおられる。まだ一定の爽やかさ、滲み出る良い人感は残っていたと、そう思いたい(笑)。最近はこのくらいの感じでも声掛けは気をつけておいた方がいいのかなって心配になってくる、悲しい世の中…(実際は妻が隣にいたから声かけても大丈夫な雰囲気ではあったのですが)

いや、僕は声をかけた。僕が声をかけました。そう声をかけたのですが、幼き少女は実に楽しそうに、そして微笑みながら、ボールの中パンパンに入っていてた金魚たち全てを、まるでマグマスパゲティのように全てをリリースした。

やああああああーーーーぃ!!!

(イメージ:なかやまきんに君 マグマスパゲティ - YouTube

金魚すくい

すくった金魚をぶちまける様子に圧倒されてしまい、えーーーって声でたw(慌てましたw)。それだけすくって金魚すくいの事あまり知らない……だと……いや、なんか勘違いしてるんじゃないかな?って、

そこで確認のために「いいの!?」って聞いてみると、少女は言いました。

「遊びだからーっ!(ニッコリ」

勘違いしていなかった。

あぁ、1匹2匹に10分かけてきた自分はなんだったのかとすら思えてきた…衝撃。最近の子供ってすごく賢いなって思う子が多いけれど、その歳ですくった金魚を家に持って帰ろうとせずに遊びだって言うなんて、、そう言ってボールをおっちゃんに返して屋台を背にする少女。かっこよすぎだろIt's My Life…びっくりしたわホント。。

そこから自分の金魚すくいはというと、少女の荒業を間近で見てしまった私が、どうやら短時間で金魚すくい技術(コツ)を吸収していたらしく、お陰様で自己最高記録。(妻の応援もあり)見事な金魚すくい結果を残せましたとさ。ありがとう女の子!

おしまい

追記ここまで

 

金魚まとめ

もう纏めんのかい!いえ、雑記です雑記。まとめというか、暇なんで金魚を飼い始めて感じた事を素直に綴っていこうという話です。いくぜ。

「知り合いに金魚に詳しい人がいたなら良かった…」

金魚ブログを調べて、金魚の事について詳しくなっていく事は楽しいです。しかし、もしも!知り合いに1人でも詳しい人がいて、金魚はこうしたらいいよ!って人がいたなら金魚飼育導入部分での戸惑いは少なかっただろうなぁ…って。自分勝手ですが、やはり身近に誰かいるのといないのでは訳が違うんだなぁ…というのが金魚飼育についての正直な感想。(色んな金魚ブログを見ていて知人のアドバイザーがいる方はいち早く色々な方法で病気の金魚に対処されている場合が多いからいいなぁって事です)

ペットといえば、昔は猫とか飼ってたんです。こんな私に飼われて10年以上生きてくれた猫がいたんですよ。猫が比較的に飼いやすくて丈夫な生き物だったのかもしれないけど、大事に育てることが出来ていたと思う。だからというか、、無駄に命を捨てる様な事はしたくないし、生き物を飼うって事にはチャンスとか運はないと思うんです。が、うまく言いたい事が自分でもわからない、言葉にならないような気持ちがあるんです。自分のコミュニケーション能力の低さ、人との出会いの乏しさを呪うような。金魚飼ってる人と知り合ってさえいれば!

今は連絡なんてとれない状態だけど、一昔前に金魚問屋?の息子と知り合った事がある(お祭りの金魚を卸しているようだった)その記憶が地味にボディーブローの様に効いてくる。勝手だけど、今話せたら最高のアドバイザーになってくれただろうなぁ。

「でも、金魚飼うのは今の時代で心底助かった。」

これは色んなブログを見ていて本当に今でよかった思うようになった。何度も飼育に失敗していたから金魚飼う事を避けていたけど、今は検索しながらでもなんとか飼っていけそうな感じになってきたから。名も知らぬ方々のブログを読んで、知り合った訳ではないもののブログを書いている沢山の人たちの経験を知ることができるし、情報をあつめてから正しい知識か更に調べられる(ここ重要)メンテも観察も大事。自分が情弱な部類だとしても金魚のためになんとかしてやろうという気持ちがあれば、ある程度答えに近づけるものなのかと金魚に教わった感じである。命の勉強。※書いてみて自分でしみじみ。モチベーション維持効果に期待。

さぁ、水替えしよっと。

 

おわり

www.youtube.com

金魚の病気に思うこと④

 

akaboshisan.hateblo.jp 

先日購入してみたフラジール

現在我が家の金魚たちは特に病気の症状が無い状態だと思うのですが、、予防として水槽に投入してみた。今回購入したのは500mgの錠剤f:id:akaboshisan:20160704052123j:plainこちら

使用する分量は調べた感じだと38L(1ガロン)に対して250mgらしい(正しいかはわからない)、我が家の水槽もほぼ1ガロンだったので、とりあえず少なめに始めようとまずは錠剤を1/4にカット(大体125mgですね)細かく潰す。後に、水替え1/3する際のバケツ内で粉にした薬を溶かしてから水槽に投入してみる。粉が水に完全に溶けるまで15分程かかる。

 金魚たちの様子には全く変化なし!

びっくりする様子も何も無し!効き目がイマイチ実感できない状況だけど、ひとまず見る限り金魚には刺激少ない薬なんじゃないかな?と思えて安心する。

その後は水の入れ替え頻度と再投入の仕方を検討。人間で1日500mgを7~8日続けるような薬みたいなので…弱め、弱めに

初回の投入翌日に1/3水替えで再度フラジール1/4投入(若干濃度高めでも大丈夫そうだと確認)

2回目以降は3日毎に1/3水替え&フラジール1/4投入×2回

水替え時の薬の量とか細かい事まで考えられないので、、薬浴の薬の量が多くなり過ぎないようにと、とりあえずはこんな感じで1錠使い切った。金魚の調子は良い感じ。水温が上がってきたせいもあるのかもしれないけど、皆すこぶる元気。

タブレット錠はすぐ溶ける

胃にやさしいのに早く効く、半分のやさしさでできている等、解熱・頭痛薬でおなじみのフレーズ&溶けるイメージ映像。本当に錠剤って水に入れたとたん結構な速さで粉になるんだね…と思い知らされる出来事。最後のフラジール1/4錠を投入する際、潰さないでそのまま入れたらどうなんのかな?って気持ちで外掛けフィルターの中にタブレット状のまま入れてみたら粉になったフラジールのせいで水槽内に雪が降ったみたいになって焦る。それを見て食べる金魚たち…更に焦る。でも、薬を食べさせないと体内の病原菌には効かない事もあるみたいだし、、と、焦りながら祈る!(みんなごめんね)しかし問題なし。本当に何も変わらない。効き目があるかまだわからないけれどこの状況は、もし病気の初期段階で試す事になった時を考えると安心して使えるなーという感想。(個人的な意見です)

粉状になるのは早くても、上に書いたように水に溶けて見えなくなるまでに15分程はかかる。金魚の話ではないけど、頭痛持ちで個人的に頭痛薬が効いてくるのは大体30分後だと感じていた。今回水槽への投薬を見て、これにはかなり納得するものがある(笑)

そして、残りが19錠!

観パラDなんてあっという間に無くなってしまったけど、まだまだ大丈夫。これで効き目があるなら、欲しい時にすぐ買えないのは難点だけど、むちゃくちゃコスパ良い気が。まぁコスパより効き目だしこれが駄目ならまた違う何かを使うかもしれないけど。。今後もし病気が出て、原因が原虫っぽい症状の時は、とりあえず処方の仕方は今回を基本に試してみたい。金魚救えるといいんだけど。

金魚の病気に思うこと③ フラジール(メトロニダゾール)を買う

 

akaboshisan.hateblo.jp

 松かさ病で亡くなったトランプを水槽から出してしばらく呆然とする。朝までぼーっとしてると妻が起きてきて家の外に穴を掘ってくれた。それから綺麗に洗ってあげて和紙に包んで2人でトランプを埋めました。(こんな時、女性は強いですね。)

悲しみに暮れていても今いる金魚達の面倒見なきゃならないし、皆も今後重い病気になってしまう事だって考えなくてはならん!と、頭の中を整理。トランプの病気の進行具合を見る限り、大きな病を患った人間と同じというか合併症みたいに次々弱い部分に悪い変化が見られた。(幼いころにガンで亡くなったじいちゃん思い出したくらいでしたね)何か良い対処・薬はなかったのか…と、じっくり金魚の病気について素人なりに検索する。

数日の間、松かさ病のトランプと皆同じ水槽で飼ってしまった手前、他の金魚への感染は少なからず心配だったり…その予防を兼ねてとまず購入したのは鑑パラDでした。

ニチドウ 観パラD 10ml (動物用医薬品)

ニチドウ 観パラD 10ml (動物用医薬品)

 

 この薬を1/3水替えと同時に投薬。4日後に再投入して4日後に水替え、4日休薬期間を設ける。という感じで繰り返して薬を1本使い切る。

良薬は口に苦し?

投薬直後の金魚たちの様子は最初はちょっとびっくりしてる?って様子。疑問に思ったので試しに1滴水槽に直接落としてみると、落とした付近に寄ってきた金魚はやっぱりかなりびっくりしていた。(しみるーっ!ギャーて感じ)でも金魚は薬浴中、経過後も特に変化は見られなかった。これにて1ターン終了。(という事にしたい…)

という薬浴をやってみた経験から治療薬の再購入を考えた時、金魚ブログ調べでは治療がうまくいった例もあればダメだった例もあって、やや悪い結果の方が多いと思える。。これ程に金魚の病気って1度出ると治療が難しいのかと。

それに加えて「強い薬」の場合は金魚の体力を奪うという記述が多い。実際にしみるーっ!ギャーて金魚見ちゃったから体力奪うっての信じちゃう。処置するにしても金魚の様子を見つつ対処する必要があるのは理解しているけど、体力については観察する時間もかかる。色々難しい、あぁ難しいよ。。

金魚・エロモナス・松かさ・治療・・・検索の日々

そんなある日、金魚の薬では無く人間の薬として処方されている「フラジール(メトロニダゾール)」がエロモナス菌等の原虫に効く!という情報を目にする。効果が高いようだけど、効く理由を調べてみてもなんだか納得できる事(記述)が多く感じる。予防・予備の薬として観パラDを再購入するか悩んでいた所だったのでフラジールの購入を決意する。

買えない・売ってない

しかーしフラジールは日本では観賞魚用の薬としては販売されてない薬のようで、日本での購入は処方箋が必要との事。使用目的が金魚の治療では処方してもらえないでしょう…またまた色々と調べる。なんと、海外からだと購入できるらしい。

国内では処方箋が必要な薬をこんな手段で購入できるなんて知らんかった。金魚のおかげでかしこくなる(笑) ひとまず各代行業者の取り扱いを見たところ、結構どこの業者でも取り扱いがあり買える雰囲気。その中でも利用者が多そうな所の方が少しでも安心できるかな?との思いから口コミ等を頼りに購入するサイトを決定。

個人輸入代行で医薬品を購入

ポチる。カートにぶち込んで待つ事ほぼ丸2週くらいでしょうか

遠いお空のシンガポールより、こんな感じで届きました。f:id:akaboshisan:20160701044612j:plainいや~開けてびっくり、めちゃくちゃ簡素www

個人輸入代行で薬を買う人は、これを乗り切れる(気にしない)事が求められるのかと…いや、濡れたりしている訳じゃないし、包装も綺麗なんで問題あるわけじゃないんだけどね。ともあれ、こんな風に届くのねってちょっと勉強になったりです。

薬の効果については(素人の所見ですが)後の記事にしていく予定。

金魚紹介

蒸し暑くなってきましたね。いつも近所の道を掃除してくれているおばぁちゃんがいるのですが、会った時に気温が高い日が続いているから熱中症気をつけてねと声を掛けたところ、喜ばれました(笑)いやいや、本当に気をつけてくださいおばぁちゃん。うん、という事で、今回のテーマ。

我が家の金魚たち

金魚に名前をつけて飼うという事を始めて半年が経過していますが、残ったみなさん概ね元気に過ごしています。今では人影を見ると水槽の手前まで出てきて餌クレの舞を披露するほどになついてくれました。縁日で金魚をすくった時は半年も飼えるとは正直思ってなかったのですが、今ではメンテナンスにも慣れてきたんで体調気にしてあげながら今年でどれだけ大きく成長するのかなーなんて思いながら、水槽を眺める余裕もやっと出てきた。これが嬉しい。

そんな我が家の水槽のリーダー的存在がコイツ

ダイソンf:id:akaboshisan:20160624013100j:plain由来は某吸引力の変わらない掃除機より。餌やりの度に床等に残った餌から糞に至るまでパクパクするマメな奴です。水槽には緩く水流をつけてあるのですがダイソンが巻き上げた汚れをフィルターがキャッチするシステムになっていたりします。

銀(銀のふわふわちゃん)f:id:akaboshisan:20160624013810j:plain僕は銀と呼びますが、妻は銀のふわふわちゃんと呼びます。単に似たような尾を持つ金魚を区別するためにつけたような感じです。銀は今いる金魚の中で一番消化器系が弱いのかあまり良い糞をしません。餌を食べる時もそんなにガッつく事もないストイック風な奴です。そのせいか成長が遅い気がするのがちょっと心配。

オレンジ(オレンジのふわふわちゃん)f:id:akaboshisan:20160624014447j:plainふわふわというのは妻曰く尾の特徴のようです。縁日からすくってきた当初の印象は、本当に泳ぎが下手くそ。しかも浮き気味だったので最初は色々悩ませてくれました。。餌を沈むタイプに変えた事で浮きは改善。銀と体系が似ていたのですが日が経つと体がやや縦に育ってきたので今後の観察が楽しみな奴です。

小赤×4匹(今月2匹飛び出し事故にてお亡くなり…)f:id:akaboshisan:20160624015811j:plain名前はそのまま(笑)4匹いますがコイツとか長いのとかって呼びます。一生懸命名前付けて可愛がろうと考えたのですが断念。理由は、アクアショップで見た札「小赤100匹¥1,200」これの衝撃が強すぎたせい。(餌かよ!ってショックをうけました)鮒タイプっていうか泳ぎが得意な小赤さん達は時に他を追い回しますね…水槽を分けようかどうかが悩みどころです。そして、ブログを更新するまでの期間で2匹が飛び出し事故でお亡くなりに。事故でお亡くなりになったときは悲しいというより、金魚飛ぶんだ…という驚きしかなかった。調べてみると水槽に蓋してないとよくある事らしい。今はフタしてます。

赤星f:id:akaboshisan:20160624022443j:plainご存じ赤星(誰が?)丹頂という種類らしいのですが頭の赤い部分が可愛い奴です。飼ってから気づいたんですが左の尻尾の一部が少し溶けている?ような感じで大きくならないです。元気なのですがなんかいい方法ないかな…と近頃は金魚検索をしております。

トランプ(松かさ病にてお亡くなり…)f:id:akaboshisan:20160624020847j:plain赤星を購入した後に購入した虎の残ったオランダです。買った時には松かさ病にかかっていた(結構末期との説明のあった)金魚なのですが、愛くるしいその体形に惚れて買ってきてしまった。

以上、我が家の金魚紹介でした。(我が家の金魚だったのも含む)

 

 

ーあとがきー

すこしトランプの事を。最近亡くなった金魚の中できつかったのはトランプです。ショップの水槽が汚いので水を綺麗にしてあげたら元気になるかもって思ったのですが購入から10日ほどで亡くなってしまいました。もちろんショップの方は反対されていたのですが、これも出会いと思って飼いました。結果残念でしたがこのお話は松かさ病の症状等と併せていつか記事にしたいなぁと思っています。本当に可愛かったんだよなぁトランプ!(涙)由来は大統領選なのは申し訳ないんだけど見た目も良かった。みんな仲良くしてくれたし。。f:id:akaboshisan:20160624023515j:plain家にトランプが来て1週間は結構元気だった、体力もあったし。今思うと最後の治療チャンスだったんだろうなぁ、、と思います。松かさ病ってなかなか治らない病気らしいんだけど、今度もし病気が出たときはなんとかしてあげたいと色々と今でも考えています。

在りし日のダイソンxトランプx赤星f:id:akaboshisan:20160624024710j:plain今見ると鱗が痛々しい。

亡くなる2日前からの謎現象f:id:akaboshisan:20160624025016j:plainトランプにダイソンが寄り添って休むようになったのには泣いた…最初は病気の金魚と一緒で大丈夫かなという心配もあったのですが今のところ(トランプ亡くなってひと月以上経ってます)特に他のメンバーには症状は出てないです。たまたまなのかもしれませんけど、エロモナス菌による症状の場合は健康な金魚に感染しないってのは本当なのかも…って思いました。という事で、我が家の金魚紹介でした。小赤飛び出し事故で6匹に減ってしまったので、近く1匹追加したくて時間のある時はアクアショップや金魚屋に足を運んで出会いを求めております。

 

今回はここまで。

f:id:akaboshisan:20160624031951j:plainありがとうトランプ

 

 

akaboshisan.hateblo.jp

 

Akaboshiの水槽

縁日ですくった金魚たちは

なんだかんだありまして(前記事までの内容です)11匹中生存が6匹。その子たち(ほぼ)全員元気なまま1ヵ月を経過。私自身も順調に水槽のメンテナンス手順を覚えて、色々と知識もついてきたところで、いっちょ前に濾過フィルターが欲しくなってきました(笑)f:id:akaboshisan:20160524232557j:plain

これですコレ

水槽の水をつくる

水槽を購入して2ヵ月。金魚にとって最適な環境とは?を調べていると、「水槽の立ち上げ」とか「水をつくる」なんて言葉を目にするようになりました。最初はなんのこっちゃ?でしたが、これが調べれば調べるほど奥が深い。。

水槽の水にバクテリアが繁殖すると金魚のフンなどを分解してくれるようになって水質が安定する(らしい)バクテリアは空気中に自然に存在する(らしい)バクテリアが増えるまでには数か月かかる(らしい)それまでは水替えの頻度を多めにする(お、おぅ…)バクテリアの住処があると定着しやすい(むむむ…)と、参考になるブログ記事を読んでいると素人的にはどんどん敷居が高くなっていく…ような感覚になってきた頃に「添加剤」の文字、発見。これについてはアンチ添加剤な方もいれば常備されている方もいる状況と知る。などを調べて、我が家の水槽の保守に今すぐ役に立つ物、要点をまとめること3点。

外掛け式フィルターがよさそう

リングろ材を入れてみよう

バクテリアについては無知なので添加剤に頼ろう

フィルターについてはよくあるフィルター改造にチャレンジ。こんな代物は金魚の事を検索するまでは知りもしませんでしたが、ここは「改造」という響きにつられました(笑)外部フィルターってのも良いと感じたのですが場所を用意するのが大変そうなので今回は外掛けで。(水槽台とか欲しくなりそうなので)バクテリアについてはこれまでの反省点を踏まえる。バクテリアが繁殖したかどうかが自分にはすぐ判断できそうになかったから、少しでも早く水の状態を見極められるようになろうと思っての購入です。時間の短縮に役立てばそれで良し。

いざ、アクアショップへ

アクアリウム系の知識は全くなかったので店舗も検索でみつけた都内某アクアショップへ。初めてアクアショップに入った感想は「なにこれ凄ぇ…」でした。水草・生体各種、大量。何に使うのか分からないケミカルな物までもが大量にあります。大は小を兼ねる…なんでもありそうな大型店に行ってそれは起こりました。一通り欲しいものを購入してから、せっかく来たんだし色々な金魚を見ようと沢山ある水槽をひとつふたつと眺めていると…

飯田産 丹頂 ¥1,300

の、札。なんだ…この可愛過ぎる生き物は…!?丹頂、その場で調べると名前の由来は丹頂鶴からだとか。いや、そんなことはどうだっていい!これ¥1,300て書いてるけど買えるの??でもどうやってもって帰るんだ??(金魚すくってきたクセに)完璧に初アクアショップで舞い上がっている。水槽見入っている。店内を丹頂から、一周して丹頂、そして丹頂。何匹もいる中からお気に入りを見つけて、それをすぐ判別できるくらいに見入っている。金魚すくいを頑なに拒み続けてきたこの俺が、婆ちゃんの禁を破ってまですくってしまった金魚を愛す。その反動だろうか、、丹頂をものすごく我が家に迎え入れたい衝動に駆られる。と、一人で葛藤していると妻が購入方法を店員から聞いていてくれて即断即決wお気に入りを指名、袋に入れてもらう(/ω\)

うおー金魚購入ー!おれ金魚買っちゃったよ!今度は買って舞い上がる。頭の中は我が家の水槽にいる(事になる)丹頂の事でいっぱい。帰りの電車は妻と丹頂に名前付けて呼ぼうと話しながら楽しく帰った。こんな趣味が今頃できるなんて思いもしなかったなーと、我が家、到着。 

赤星です

この頃まだ寒かったので水温を合わせるために長めに時間をとりまして水合わせを行い、大丈夫だろうか?勢いで買ったけどケンカとかしないかな?(ここは買う前に心配するべき反省点…)頃合いを見計らって水槽に丹頂を入れてみました。f:id:akaboshisan:20160524234638j:plain泳いでます!(当たり前)

数時間観察。

体格や表情のせいか入れた当初から落ち着いて見える(笑)既存メンバーの方が体が小さいのもあってケンカするような様子もない。すぐに群れて行動する様子も見えてまずは一安心。水槽の金魚たちも種類の違いで泳ぎ方が変わってくるので見ていて本当に可愛い。丹頂の特徴的な頭の赤い部分が綺麗、名前はそこにちなんで赤星と名付る。金魚に名前を付けて呼ぶ事も今まで考えた事がなかった事の一つ。ペットなんで名前で呼ぶものなのかな…と、丹頂に赤星と名付けてみたら愛着が沸いたもんで、既存メンバーにも名前を付けることにしました。

 

そのお話はまた次回

 

 

ーーあとがきーー

赤星の由来は、サッポロラガービールから(笑)このビールの通称が「赤星」です。瓶ビールですが関東でも置いてるお店も多いかと(最近増えてきた気が)

添加剤や改造という響きに弱い自分(男の子だもん)

余談ですがひと昔前に車のエンジンオイルに入れる添加剤が流行っていたようなのを覚えていますかね、僕はアレが大好きでした(笑)対費用効果としては結局無駄かな?って事は使い続けていれば薄々と気づくものなんですが、、その分何処に違いが出るのか等を気を付けて見る様になった事で、結果的に車全般その他についても詳しくなる事ができたので、使ってみて良かったよな…と思えました。という個人的な昔話。

正確な知識を情報から導きだせる人、不明点を正直に誰かに質問できる人なんかはこういう遠回りしなくて済むんでしょうか。そういうの苦手で振り回されるのも承知歓迎で色々試してみるのが好きな人は、そこは自己満でいい人なんですかね。僕はどう考えても後者ですが(苦笑)

使っても使わなくても良い的な物は結果はどうあれ(評価や口コミを見て危険ではないとわかる物なら)使ってみたって良い。だけど、今回の金魚を飼うという分野では反省する事が多い。赤星を買ったのも今元気だからいいけど、フィルター付けるのも初、添加剤も初という状況で新しい金魚を一緒に買ってきてしまった事は、後になってもうちょっと慎重に買うべきだったなって思っています。今後はそういう買い方はしません。しないはず…

次回以降は水槽メンバー紹介、フィルター改造その後でいこうと今決めた。そうしよう。