Akaboshiの水槽

縁日ですくった金魚を水槽で飼い始め一年経過しました。 金魚飼育初心者のブログ

金魚の病気に思うこと④

 

akaboshisan.hateblo.jp 

先日購入してみたフラジール

現在我が家の金魚たちは特に病気の症状が無い状態だと思うのですが、、予防として水槽に投入してみた。今回購入したのは500mgの錠剤f:id:akaboshisan:20160704052123j:plainこちら

使用する分量は調べた感じだと38L(1ガロン)に対して250mgらしい(正しいかはわからない)、我が家の水槽もほぼ1ガロンだったので、とりあえず少なめに始めようとまずは錠剤を1/4にカット(大体125mgですね)細かく潰す。後に、水替え1/3する際のバケツ内で粉にした薬を溶かしてから水槽に投入してみる。粉が水に完全に溶けるまで15分程かかる。

 金魚たちの様子には全く変化なし!

びっくりする様子も何も無し!効き目がイマイチ実感できない状況だけど、ひとまず見る限り金魚には刺激少ない薬なんじゃないかな?と思えて安心する。

その後は水の入れ替え頻度と再投入の仕方を検討。人間で1日500mgを7~8日続けるような薬みたいなので…弱め、弱めに

初回の投入翌日に1/3水替えで再度フラジール1/4投入(若干濃度高めでも大丈夫そうだと確認)

2回目以降は3日毎に1/3水替え&フラジール1/4投入×2回

水替え時の薬の量とか細かい事まで考えられないので、、薬浴の薬の量が多くなり過ぎないようにと、とりあえずはこんな感じで1錠使い切った。金魚の調子は良い感じ。水温が上がってきたせいもあるのかもしれないけど、皆すこぶる元気。

タブレット錠はすぐ溶ける

胃にやさしいのに早く効く、半分のやさしさでできている等、解熱・頭痛薬でおなじみのフレーズ&溶けるイメージ映像。本当に錠剤って水に入れたとたん結構な速さで粉になるんだね…と思い知らされる出来事。最後のフラジール1/4錠を投入する際、潰さないでそのまま入れたらどうなんのかな?って気持ちで外掛けフィルターの中にタブレット状のまま入れてみたら粉になったフラジールのせいで水槽内に雪が降ったみたいになって焦る。それを見て食べる金魚たち…更に焦る。でも、薬を食べさせないと体内の病原菌には効かない事もあるみたいだし、、と、焦りながら祈る!(みんなごめんね)しかし問題なし。本当に何も変わらない。効き目があるかまだわからないけれどこの状況は、もし病気の初期段階で試す事になった時を考えると安心して使えるなーという感想。(個人的な意見です)

粉状になるのは早くても、上に書いたように水に溶けて見えなくなるまでに15分程はかかる。金魚の話ではないけど、頭痛持ちで個人的に頭痛薬が効いてくるのは大体30分後だと感じていた。今回水槽への投薬を見て、これにはかなり納得するものがある(笑)

そして、残りが19錠!

観パラDなんてあっという間に無くなってしまったけど、まだまだ大丈夫。これで効き目があるなら、欲しい時にすぐ買えないのは難点だけど、むちゃくちゃコスパ良い気が。まぁコスパより効き目だしこれが駄目ならまた違う何かを使うかもしれないけど。。今後もし病気が出て、原因が原虫っぽい症状の時は、とりあえず処方の仕方は今回を基本に試してみたい。金魚救えるといいんだけど。

金魚の病気に思うこと③ フラジール(メトロニダゾール)を買う

 

akaboshisan.hateblo.jp

 松かさ病で亡くなったトランプを水槽から出してしばらく呆然とする。朝までぼーっとしてると妻が起きてきて家の外に穴を掘ってくれた。それから綺麗に洗ってあげて和紙に包んで2人でトランプを埋めました。(こんな時、女性は強いですね。)

悲しみに暮れていても今いる金魚達の面倒見なきゃならないし、皆も今後重い病気になってしまう事だって考えなくてはならん!と、頭の中を整理。トランプの病気の進行具合を見る限り、大きな病を患った人間と同じというか合併症みたいに次々弱い部分に悪い変化が見られた。(幼いころにガンで亡くなったじいちゃん思い出したくらいでしたね)何か良い対処・薬はなかったのか…と、じっくり金魚の病気について素人なりに検索する。

数日の間、松かさ病のトランプと皆同じ水槽で飼ってしまった手前、他の金魚への感染は少なからず心配だったり…その予防を兼ねてとまず購入したのは鑑パラDでした。

ニチドウ 観パラD 10ml (動物用医薬品)

ニチドウ 観パラD 10ml (動物用医薬品)

 

 この薬を1/3水替えと同時に投薬。4日後に再投入して4日後に水替え、4日休薬期間を設ける。という感じで繰り返して薬を1本使い切る。

良薬は口に苦し?

投薬直後の金魚たちの様子は最初はちょっとびっくりしてる?って様子。疑問に思ったので試しに1滴水槽に直接落としてみると、落とした付近に寄ってきた金魚はやっぱりかなりびっくりしていた。(しみるーっ!ギャーて感じ)でも金魚は薬浴中、経過後も特に変化は見られなかった。これにて1ターン終了。(という事にしたい…)

という薬浴をやってみた経験から治療薬の再購入を考えた時、金魚ブログ調べでは治療がうまくいった例もあればダメだった例もあって、やや悪い結果の方が多いと思える。。これ程に金魚の病気って1度出ると治療が難しいのかと。

それに加えて「強い薬」の場合は金魚の体力を奪うという記述が多い。実際にしみるーっ!ギャーて金魚見ちゃったから体力奪うっての信じちゃう。処置するにしても金魚の様子を見つつ対処する必要があるのは理解しているけど、体力については観察する時間もかかる。色々難しい、あぁ難しいよ。。

金魚・エロモナス・松かさ・治療・・・検索の日々

そんなある日、金魚の薬では無く人間の薬として処方されている「フラジール(メトロニダゾール)」がエロモナス菌等の原虫に効く!という情報を目にする。効果が高いようだけど、効く理由を調べてみてもなんだか納得できる事(記述)が多く感じる。予防・予備の薬として観パラDを再購入するか悩んでいた所だったのでフラジールの購入を決意する。

買えない・売ってない

しかーしフラジールは日本では観賞魚用の薬としては販売されてない薬のようで、日本での購入は処方箋が必要との事。使用目的が金魚の治療では処方してもらえないでしょう…またまた色々と調べる。なんと、海外からだと購入できるらしい。

国内では処方箋が必要な薬をこんな手段で購入できるなんて知らんかった。金魚のおかげでかしこくなる(笑) ひとまず各代行業者の取り扱いを見たところ、結構どこの業者でも取り扱いがあり買える雰囲気。その中でも利用者が多そうな所の方が少しでも安心できるかな?との思いから口コミ等を頼りに購入するサイトを決定。

個人輸入代行で医薬品を購入

ポチる。カートにぶち込んで待つ事ほぼ丸2週くらいでしょうか

遠いお空のシンガポールより、こんな感じで届きました。f:id:akaboshisan:20160701044612j:plainいや~開けてびっくり、めちゃくちゃ簡素www

個人輸入代行で薬を買う人は、これを乗り切れる(気にしない)事が求められるのかと…いや、濡れたりしている訳じゃないし、包装も綺麗なんで問題あるわけじゃないんだけどね。ともあれ、こんな風に届くのねってちょっと勉強になったりです。

薬の効果については(素人の所見ですが)後の記事にしていく予定。

金魚紹介

蒸し暑くなってきましたね。いつも近所の道を掃除してくれているおばぁちゃんがいるのですが、会った時に気温が高い日が続いているから熱中症気をつけてねと声を掛けたところ、喜ばれました(笑)いやいや、本当に気をつけてくださいおばぁちゃん。うん、という事で、今回のテーマ。

我が家の金魚たち

金魚に名前をつけて飼うという事を始めて半年が経過していますが、残ったみなさん概ね元気に過ごしています。今では人影を見ると水槽の手前まで出てきて餌クレの舞を披露するほどになついてくれました。縁日で金魚をすくった時は半年も飼えるとは正直思ってなかったのですが、今ではメンテナンスにも慣れてきたんで体調気にしてあげながら今年でどれだけ大きく成長するのかなーなんて思いながら、水槽を眺める余裕もやっと出てきた。これが嬉しい。

そんな我が家の水槽のリーダー的存在がコイツ

ダイソンf:id:akaboshisan:20160624013100j:plain由来は某吸引力の変わらない掃除機より。餌やりの度に床等に残った餌から糞に至るまでパクパクするマメな奴です。水槽には緩く水流をつけてあるのですがダイソンが巻き上げた汚れをフィルターがキャッチするシステムになっていたりします。

銀(銀のふわふわちゃん)f:id:akaboshisan:20160624013810j:plain僕は銀と呼びますが、妻は銀のふわふわちゃんと呼びます。単に似たような尾を持つ金魚を区別するためにつけたような感じです。銀は今いる金魚の中で一番消化器系が弱いのかあまり良い糞をしません。餌を食べる時もそんなにガッつく事もないストイック風な奴です。そのせいか成長が遅い気がするのがちょっと心配。

オレンジ(オレンジのふわふわちゃん)f:id:akaboshisan:20160624014447j:plainふわふわというのは妻曰く尾の特徴のようです。縁日からすくってきた当初の印象は、本当に泳ぎが下手くそ。しかも浮き気味だったので最初は色々悩ませてくれました。。餌を沈むタイプに変えた事で浮きは改善。銀と体系が似ていたのですが日が経つと体がやや縦に育ってきたので今後の観察が楽しみな奴です。

小赤×4匹(今月2匹飛び出し事故にてお亡くなり…)f:id:akaboshisan:20160624015811j:plain名前はそのまま(笑)4匹いますがコイツとか長いのとかって呼びます。一生懸命名前付けて可愛がろうと考えたのですが断念。理由は、アクアショップで見た札「小赤100匹¥1,200」これの衝撃が強すぎたせい。(餌かよ!ってショックをうけました)鮒タイプっていうか泳ぎが得意な小赤さん達は時に他を追い回しますね…水槽を分けようかどうかが悩みどころです。そして、ブログを更新するまでの期間で2匹が飛び出し事故でお亡くなりに。事故でお亡くなりになったときは悲しいというより、金魚飛ぶんだ…という驚きしかなかった。調べてみると水槽に蓋してないとよくある事らしい。今はフタしてます。

赤星f:id:akaboshisan:20160624022443j:plainご存じ赤星(誰が?)丹頂という種類らしいのですが頭の赤い部分が可愛い奴です。飼ってから気づいたんですが左の尻尾の一部が少し溶けている?ような感じで大きくならないです。元気なのですがなんかいい方法ないかな…と近頃は金魚検索をしております。

トランプ(松かさ病にてお亡くなり…)f:id:akaboshisan:20160624020847j:plain赤星を購入した後に購入した虎の残ったオランダです。買った時には松かさ病にかかっていた(結構末期との説明のあった)金魚なのですが、愛くるしいその体形に惚れて買ってきてしまった。

以上、我が家の金魚紹介でした。(我が家の金魚だったのも含む)

 

 

ーあとがきー

すこしトランプの事を。最近亡くなった金魚の中できつかったのはトランプです。ショップの水槽が汚いので水を綺麗にしてあげたら元気になるかもって思ったのですが購入から10日ほどで亡くなってしまいました。もちろんショップの方は反対されていたのですが、これも出会いと思って飼いました。結果残念でしたがこのお話は松かさ病の症状等と併せていつか記事にしたいなぁと思っています。本当に可愛かったんだよなぁトランプ!(涙)由来は大統領選なのは申し訳ないんだけど見た目も良かった。みんな仲良くしてくれたし。。f:id:akaboshisan:20160624023515j:plain家にトランプが来て1週間は結構元気だった、体力もあったし。今思うと最後の治療チャンスだったんだろうなぁ、、と思います。松かさ病ってなかなか治らない病気らしいんだけど、今度もし病気が出たときはなんとかしてあげたいと色々と今でも考えています。

在りし日のダイソンxトランプx赤星f:id:akaboshisan:20160624024710j:plain今見ると鱗が痛々しい。

亡くなる2日前からの謎現象f:id:akaboshisan:20160624025016j:plainトランプにダイソンが寄り添って休むようになったのには泣いた…最初は病気の金魚と一緒で大丈夫かなという心配もあったのですが今のところ(トランプ亡くなってひと月以上経ってます)特に他のメンバーには症状は出てないです。たまたまなのかもしれませんけど、エロモナス菌による症状の場合は健康な金魚に感染しないってのは本当なのかも…って思いました。という事で、我が家の金魚紹介でした。小赤飛び出し事故で6匹に減ってしまったので、近く1匹追加したくて時間のある時はアクアショップや金魚屋に足を運んで出会いを求めております。

 

今回はここまで。

f:id:akaboshisan:20160624031951j:plainありがとうトランプ

 

 

akaboshisan.hateblo.jp

 

Akaboshiの水槽

縁日ですくった金魚たちは

なんだかんだありまして(前記事までの内容です)11匹中生存が6匹。その子たち(ほぼ)全員元気なまま1ヵ月を経過。私自身も順調に水槽のメンテナンス手順を覚えて、色々と知識もついてきたところで、いっちょ前に濾過フィルターが欲しくなってきました(笑)f:id:akaboshisan:20160524232557j:plain

これですコレ

水槽の水をつくる

水槽を購入して2ヵ月。金魚にとって最適な環境とは?を調べていると、「水槽の立ち上げ」とか「水をつくる」なんて言葉を目にするようになりました。最初はなんのこっちゃ?でしたが、これが調べれば調べるほど奥が深い。。

水槽の水にバクテリアが繁殖すると金魚のフンなどを分解してくれるようになって水質が安定する(らしい)バクテリアは空気中に自然に存在する(らしい)バクテリアが増えるまでには数か月かかる(らしい)それまでは水替えの頻度を多めにする(お、おぅ…)バクテリアの住処があると定着しやすい(むむむ…)と、参考になるブログ記事を読んでいると素人的にはどんどん敷居が高くなっていく…ような感覚になってきた頃に「添加剤」の文字、発見。これについてはアンチ添加剤な方もいれば常備されている方もいる状況と知る。などを調べて、我が家の水槽の保守に今すぐ役に立つ物、要点をまとめること3点。

外掛け式フィルターがよさそう

リングろ材を入れてみよう

バクテリアについては無知なので添加剤に頼ろう

フィルターについてはよくあるフィルター改造にチャレンジ。こんな代物は金魚の事を検索するまでは知りもしませんでしたが、ここは「改造」という響きにつられました(笑)外部フィルターってのも良いと感じたのですが場所を用意するのが大変そうなので今回は外掛けで。(水槽台とか欲しくなりそうなので)バクテリアについてはこれまでの反省点を踏まえる。バクテリアが繁殖したかどうかが自分にはすぐ判断できそうになかったから、少しでも早く水の状態を見極められるようになろうと思っての購入です。時間の短縮に役立てばそれで良し。

いざ、アクアショップへ

アクアリウム系の知識は全くなかったので店舗も検索でみつけた都内某アクアショップへ。初めてアクアショップに入った感想は「なにこれ凄ぇ…」でした。水草・生体各種、大量。何に使うのか分からないケミカルな物までもが大量にあります。大は小を兼ねる…なんでもありそうな大型店に行ってそれは起こりました。一通り欲しいものを購入してから、せっかく来たんだし色々な金魚を見ようと沢山ある水槽をひとつふたつと眺めていると…

飯田産 丹頂 ¥1,300

の、札。なんだ…この可愛過ぎる生き物は…!?丹頂、その場で調べると名前の由来は丹頂鶴からだとか。いや、そんなことはどうだっていい!これ¥1,300て書いてるけど買えるの??でもどうやってもって帰るんだ??(金魚すくってきたクセに)完璧に初アクアショップで舞い上がっている。水槽見入っている。店内を丹頂から、一周して丹頂、そして丹頂。何匹もいる中からお気に入りを見つけて、それをすぐ判別できるくらいに見入っている。金魚すくいを頑なに拒み続けてきたこの俺が、婆ちゃんの禁を破ってまですくってしまった金魚を愛す。その反動だろうか、、丹頂をものすごく我が家に迎え入れたい衝動に駆られる。と、一人で葛藤していると妻が購入方法を店員から聞いていてくれて即断即決wお気に入りを指名、袋に入れてもらう(/ω\)

うおー金魚購入ー!おれ金魚買っちゃったよ!今度は買って舞い上がる。頭の中は我が家の水槽にいる(事になる)丹頂の事でいっぱい。帰りの電車は妻と丹頂に名前付けて呼ぼうと話しながら楽しく帰った。こんな趣味が今頃できるなんて思いもしなかったなーと、我が家、到着。 

赤星です

この頃まだ寒かったので水温を合わせるために長めに時間をとりまして水合わせを行い、大丈夫だろうか?勢いで買ったけどケンカとかしないかな?(ここは買う前に心配するべき反省点…)頃合いを見計らって水槽に丹頂を入れてみました。f:id:akaboshisan:20160524234638j:plain泳いでます!(当たり前)

数時間観察。

体格や表情のせいか入れた当初から落ち着いて見える(笑)既存メンバーの方が体が小さいのもあってケンカするような様子もない。すぐに群れて行動する様子も見えてまずは一安心。水槽の金魚たちも種類の違いで泳ぎ方が変わってくるので見ていて本当に可愛い。丹頂の特徴的な頭の赤い部分が綺麗、名前はそこにちなんで赤星と名付る。金魚に名前を付けて呼ぶ事も今まで考えた事がなかった事の一つ。ペットなんで名前で呼ぶものなのかな…と、丹頂に赤星と名付けてみたら愛着が沸いたもんで、既存メンバーにも名前を付けることにしました。

 

そのお話はまた次回

 

 

ーーあとがきーー

赤星の由来は、サッポロラガービールから(笑)このビールの通称が「赤星」です。瓶ビールですが関東でも置いてるお店も多いかと(最近増えてきた気が)

添加剤や改造という響きに弱い自分(男の子だもん)

余談ですがひと昔前に車のエンジンオイルに入れる添加剤が流行っていたようなのを覚えていますかね、僕はアレが大好きでした(笑)対費用効果としては結局無駄かな?って事は使い続けていれば薄々と気づくものなんですが、、その分何処に違いが出るのか等を気を付けて見る様になった事で、結果的に車全般その他についても詳しくなる事ができたので、使ってみて良かったよな…と思えました。という個人的な昔話。

正確な知識を情報から導きだせる人、不明点を正直に誰かに質問できる人なんかはこういう遠回りしなくて済むんでしょうか。そういうの苦手で振り回されるのも承知歓迎で色々試してみるのが好きな人は、そこは自己満でいい人なんですかね。僕はどう考えても後者ですが(苦笑)

使っても使わなくても良い的な物は結果はどうあれ(評価や口コミを見て危険ではないとわかる物なら)使ってみたって良い。だけど、今回の金魚を飼うという分野では反省する事が多い。赤星を買ったのも今元気だからいいけど、フィルター付けるのも初、添加剤も初という状況で新しい金魚を一緒に買ってきてしまった事は、後になってもうちょっと慎重に買うべきだったなって思っています。今後はそういう買い方はしません。しないはず…

次回以降は水槽メンバー紹介、フィルター改造その後でいこうと今決めた。そうしよう。

 

 

金魚の病気に思うこと②

縁日の金魚が白点病。のつづき

 

akaboshisan.hateblo.jp

 

見た目ではよくわからない状況からなにをしたらいいのか調べて、2日ほど金魚を観察していると他の金魚にも1つ2つと白い点が出てきたように見える。病気の金魚は隔離する事が基本のようなので別の容器に移してみる。(塩浴です)隔離を実践してみたものの良いのか悪いかすぐに判断がつかない。

じれったい。でも、

幸い、3日ほど経過したところで初めて隔離した2匹のうち1匹から白点が消える

回復したと見られる1匹をメイン容器に戻す

翌日残りの1匹からも白点が消える。同じくメイン容器に戻す

戻した所で他の金魚に白点が出たので隔離(塩浴)する

「出口が見えない」

このパターンを4回ほど繰り返した所で最初に回復した1匹が弱って死んでしまう。回復する金魚としない金魚の違いがわからない…さらに色々調べる。

ここで覚悟を決めて水槽を購入。f:id:akaboshisan:20160507024910j:plain※何も無く寂しいので陶器の小僧を入れてみたり(シュールでした)

駄目かもしれないけどもう少し金魚をよく観察したかったのと反省を込めて購入しました。一緒にメチレンブルーも購入。隔離で使用してみる。また、白点病は寄生虫である事を知ったのはこの頃。最初は塩浴+メチレンブルーを試す。続いて白点が出てしまった3匹を交互に隔離。数日後2匹は回復、1匹が死んでしまう。参考にした金魚ブログではうまく回復しているのに、なぜ(涙)また調べる。

「一日中水槽を眺めるように、俺はなる」

塩で治ったケースとメチレンブルーで治ったケース両方あったような結果で、対処をするにも臆病になってきてしまった。死んでしまった金魚には申し訳ないんだけど、これが飼育の一歩だと少し気持ちを強く持って、良い事してやろう。そう決めてヒーター追加。(25℃固定)と同時に知識として寄生虫のサイクルと金魚のストレスについても少し考えるようになる。この時で白点病の金魚は3匹。

メイン水槽には鷹の爪をティーバッグに入れて取り付けてみる。f:id:akaboshisan:20160507025748j:plainティーバッグ鷹の爪にご乱心の様子(辛くないのか…)

「1ヵ月後…」

塩とメチレンブルーを比較すると塩浴の時の方がまだ元気そうなんだけど、根本的に寄生虫がなくなるか少なくならないと終わりが見えないと思ったので、隔離した2匹は塩を加えるのをやめてメチレンブルーのみに変更して白点が消えてもすぐにメインに移さないようにする。薬浴をやめるタイミングが悩みになってきたころ3匹共に白点が消え5日経過。

まだ元気ありそうだ!

消えたのにまた出るんじゃないか?5日で足りるのかも不安なんだけど、薬浴や移動の負担も心配で恐る恐るメイン水槽に戻す。

なのにこれもまたしくじる…戻して2日は問題は見られなかったけど、3匹中1匹に白点、もう1匹の様子がおかしい状態になる。(餌を食べない、背びれが寝ている、沈んでいる状態)すぐ白点の金魚は薬浴に、様子がおかしい金魚は塩浴に隔離してみましたが駄目でした。

「11匹が6匹に」

ひと月でお手上げ状態になりました…元気な金魚が弱っていくのを見るのは辛い。もう頭の中は全滅の可能性が振り払えない状況でかなり落ち込んでいましたが、金魚の病気についての検索は続けていて、水槽の金魚を見ながらひと月振り返ってみました。

「駄目な飼い主でごめんね」

なんとかしたい気持ちのあまり触り過ぎていたかもと振り返る。ここまで来てしまったら元気なうちは精一杯可愛がろう。そこで決めたのが一旦隔離をやめてメイン水槽だけで様子を見ることにする。薬浴についても劇的な効果がみられなかった事もあり使用を避ける。駄目もとで水温だけで対処してみる(25℃から28℃へ)妻にはこれで経過をみてだめだったらすまんと言って水温を徐々に上げる。

25℃超えると金魚がめっちゃ元気なのにびっくりする。

泳ぎが全く違うというか泳ぎまくっているように見える。

なんかうまくいきそうな気配が漂うけど慎重に観察を続けた結果、

この方法でなんと白点が出なくなりました。水温すごい(祝)

一応これで、白点病の症状は治まっていてそれは嬉しいのですが、もっと早くこの方法を実践していれば…やっぱりこう考えてしまいます。調べていてわかりましたが金魚の病気も様々で対処も多様でした。この年になって、金魚をすくって、一か月でこれほど命の勉強をするなんて思ってもみませんでした。。

以上、今回はここまで

 

ーーあとがきーー

恥ずかしい話、金魚に限ってはもっと万能な薬があると思っていました。阿保です。馬鹿だった。「思うこと」なんてタイトルつけてますが、、

思うこと、それは懺悔です(-_-;)…許してくれ~って今でも思います。原因が白点病で亡くなってしまったのか、不慣れな水替えでストレスを与えてしまったせいなのか(ここが大きな原因だと思っていますが)実際のところ振り返ってみても分からない部分は多いのですが、水槽を見続けたり金魚の観察をしていたおかげで勉強できた事も多く、金魚のストレス・体力って事を念頭に今後の手入れ等も気を付けていきたいところ。

眠いのに書き始めたら思いのほか長くなってしまった。ここらでおしまい。 

次回、このブログの名前でもある 赤星 登場

金魚飼って2ヵ月経過した記念

金魚を買いにアクアショップに行くの巻 です

 

 

 

 

 

 

 

金魚の病気に思うこと①

金魚の知識として、僕でも聞いたことがあったのは

「縁日の金魚は病気持ち」

f:id:akaboshisan:20160411202721j:plain

代表的(?)な話として、金魚を長く飼っている水槽に縁日の金魚を入れたらその後みんな死んでしまったとか。聞いたことありませんかね?僕はあります。でも、よく聞いていたはずなのに病気を持っていた場合どう対処するのかを全然知らなかった。上手く飼えたケースの話題しか聞こえてきていなかったのかな。

 

知っていた事は、カルキ抜き、ブクブク、水草喰う、以上…金魚すくいはやらないと誓っていたはずなのに、その誓いを破った罰といいますか…本当に弱っている金魚を目のあたりにした結果、見捨てるわけにもいかずにどうしたものかと色々と考えるわけです。

 

金魚検索の始まり、金魚の病気

 

金魚の事を調べて、知識が増えていった過程は

まず「金魚」で検索すると縁日の金魚~的なページが出てきます。そちらを見ていくうちに、水温合わせ、水合わせ、水量について、エアレーション(かっこいい。ブクブク改めw)等はすぐに覚える事が出来ました。次に「金魚 病気」等を調べると、今まで聞いたこと無い事がずらりと出てきます、そこでまずは縁日のキーワード中心に見る。弱った金魚には塩が効く、白点病という病気がある、白点病にイソジン・鷹の爪が効く?(民間療法として)塩浴・薬浴があると知りました。

 

金魚の病気は進行が早い

 

すくってきた金魚は3日目くらいまでは皆とても元気でしたので、様子を見るとしても数日かけて経過を見られるだろう…と思っていたのですが、その思惑が外れます。。弱った金魚の病状は思った以上に進行が早く、気づいた時には対処が間に合わない事がある。という勉強までする事になりました。

対処というのも実際にやってみるまでは確かな事なのか?確かに行えているのか?がわからない。病気の金魚の状態をみて判断するしかないので、いくら検索をして得たいくつもの情報があっても実際に行うまでの準備期間、実行後の効果がある・ないについても理解するにはかなり時間を要しました。藁をも掴む思いで、焦りも出てきたりで大変です。

 

我が家で一番最初に病気になってしまったのは出目金のクロちゃんで、家に着いた時点で転覆していましたが、それは新しい水の容器に入れた時点で回復しました。その後の症状を見る限り白点病であったと思います。

 

我が家の金魚たち11匹は、7匹が白点病を発症してしまうのでした…

 

 

ーあとがきー

懲りずにあとがきです。画像もなく単調なブログになっても、あとがきを書く事で気を紛らわしている自分がいます。とは言っても(いいわけ)、金魚の病気あるあるだと思いますが気に掛ける事に集中してしまって画像を撮る事を忘れてしまう。

対処が間に合わない事がある。という事をブログで書いていますが、実際に間に合いませんでした。最初に亡くなってしまったのはクロちゃんです。(あとがきに書く事かな…とは思う)今回のブログに書いた事は一通り実行してみたのですが、塩濃すぎたかな…イソジン駄目だったかな…今できる事を何でもしてしまったのが原因か…と、結局その時良い事と思える対処も、あとから考えると色々試してしまう事で金魚の体力を奪う事になっていたと今では思います。

クロちゃんは小さい体ですげぇ頑張ってました。ひと泳ぎする姿だけで、生きたいって言ってるようだし、なんとかしてあげたくて。でも、回復しませんでした。。ホントに助けてあげられるなら助けてあげたかったな…この思いと、広がる白点病が次回のテーマ。

 

あと、ブログの記事と時系列がめちゃくちゃなのですが金魚を飼って明日で4ヵ月になります。今元気な金魚たちは体調を崩してしまったりする時もあったのですが、なんとか生きてくれています。もうずいぶん飼ってる気になっているけど、まだ4か月なんだなぁ…という気持ちをここに。早くレポートでブログ記事書けるように追いつかなくいとな(笑)

 

金魚の画像を撮るの難しい。主にスマホ。動画撮って静止画が一番楽な気がしてる。なんかいい方法ないかな。

以上、今回はここまで

縁日で金魚をすくう②

金魚袋に金魚が11匹 大漁🚩

しかし、我が家には水槽がない。

飼育をどうするのかを話し合いながら。とりあえず大丈夫。なんとかなる。的に家路につく私と妻。家到着。バケツがあれば一択ですがそれも無く、、その他に自宅にある物で水を入れられる物がある場所といば

そう、キッチンを物色…

【鍋】★★★

キッチンの代表格である。しかし古びた適当な鍋がなく金魚入れた後の事考えるとなんか嫌。

【タッパ】★★

700~1Lクラスの大きいものがあったけど使用中。

【ボール】★

家に100均で買ったばかりのステンレスボール(中)があった。

 以上の三種の神器を発見。(上記★は容量、潜在能力を加味した個人評価値)

そこで選ばれたのは…

f:id:akaboshisan:20160327014201j:plainまぁ綺麗、スンレスボール!

 …金魚すくう時の入れ物に戻したみたいな絵になっていますね、、でも袋の中よりは広く元気に泳ぎ回ってくれていました。

上の画像、よく数えてみると1.2.3...10匹です。もう1匹。いますが、、その子は家に着いた時点で転覆していたので

使用中のタッパーを綺麗に洗って個別に泳がせました。f:id:akaboshisan:20160327015450j:plain※この時点で黒出目金のクロちゃんと命名

 しかし見るからにこのまま数日飼うなんて到底無理…という事で、容器に移した金魚をキッチンに置いたまま金魚の為に100均へ、行った先はダイソーさんです。ぐるぐると店内を物色。

 そこでまず買ったもの

・ソーダ瓶2個(1Lくらいの大きさ、一番金魚鉢っぽかった)

・カルキ抜き

・酸素の石

・タッパー(キッチンのやつ使っちゃったので買い足し)

 これだけ(笑)

 これだけあれば十分とは妻の談。病気持ってるかもしれないし、様子見せよとの事。 でもこの買い物の効果は絶大、家に帰って金魚達を容器に移すと「おぉ、金魚飼ってる…」という実感が一気に沸いてきました。(単純な飼い主でゴメン)なんとかしてやった感という充実感。というか100均サイコー過ぎるだろっ。

 で、その様子がこちらf:id:akaboshisan:20160327022337j:plain小赤とその他を分けて入れていました。

これと、転覆気味のクロちゃん。みんな元気。

これで数日。1L程度で水の入れ替えも楽なので毎日しました。しかしこれでも過密、一日経つと水がすごく汚れます…水替え後、鼻上げを決まった時間にする感じです。ここまですると愛着も沸いてきてしまいすし、みんな元気そうだし、病気もなさそうだし、、

水槽買っちゃおうかな♪って気分にもなってしまうわけで…

 

つづく

 

ーあとがきー

はじめて投稿してから気づけば1ヵ月放置していたブログ。。

金魚との出会いを回想しながらのほほ~んと更新して思い出に浸ろうかと思っていたのですが、現在進行形で我が家の水槽では様々な出来事が…いやはや。。金魚の飼育経験がほぼなく、勉強の日々が続いています。金魚の飼育、僕の唯一の経験は幼いころにすくった金魚くらいで、飼育もただの思い出のような感じになっています。飼ってみても1ヵ月が限界でしたし(全滅…)友人の家の長く生きている金魚を見て、親が金魚好きとかで色々買い揃えてくれないと金魚を飼うなんて無理だな…と幼心に思っていました。

妻は熱帯魚の飼育経験があり色々とアドバイスをくれます。(なぜ上からなのか!w)必要な道具やエサ等の知識は妻から聞いたものを。で、さらに自分でスマホ検索。詳しく調べて実行に移すって感じでやっています。これが思いのほか楽しい。

調べていて驚いた事は金魚ブログ多さ。それと水槽の安さ(笑)。水槽の相場を見た時は今こんなに安いんだ!って思いました。正直これなら飼ってみようと思える程、非常に飼い始めやすい環境になっている事にびっくり。金魚ブログについては、自分と同じ状況の人からアクアリウム全般プロ級の人やショップの方までがされていて、飼育の参考にしています。このブログも様々な金魚ブログの影響受けまくってますので、続けていけば何かのお役に立つ日もくるのかな…

という所で今回はおしまいです。