Akaboshiの水槽

縁日ですくった金魚を水槽で飼い始め一年経過しました。 金魚飼育初心者のブログ

プレコー!

何故それほどまでに プレコ と叫んでいるのか、前回のつづき。プレコを水槽にドボンした後の事である。

ドボンされたプレコ2匹は数分おとなしくしていたが、鼻が効くのかすぐに身近のガラス面と流木をもぐもぐし始める。金魚達はプレコ達を気にする様子もなく、プレコ達もまた金魚達を気にしていない様子である。ファルコン(ひどじょう)はちょっとビビってる感じするけど、まぁ大丈夫かなと思える感じだったのでとりあえず一安心といった所か。

第一夜 

糞・糞・糞 一体なんだこれは。。一夜明けて目を疑う。だがしかし疑いようのない糞。糞、まみれ。金魚達と比較して3〜4倍でしょうか…とにかく凄い量の糞が…ひとまず吸って水換え。プレコの糞を学ぶ。

第二夜

2匹のプレコは快調に水槽を糞で埋め尽くす。また吸って水換え。観察の結果、まだ一晩ではあるが2匹間に強者・弱者がある様子。追い掛けるのと追われて逃げるの、しかしまだ見分けがつかない。縄張りでもあるのかい?

第三夜

なんだか糞の量が少なくなった気がする、それでもまだ糞にまみれているが…水槽内のコケが減ってるって事だろうか?大食漢。プレコ達はガラス面よりも流木によく張り付いているようだった。

 

つづく

 

f:id:akaboshisan:20161102082519j:image

100均で買った小物入れ?なガラス管をどじょうとプレコの隠れ家用にならないかな?って入れてみたら、赤星が入って出られない…パニックの赤星!ごめんw

底抜けてるヤツじゃないとダメって事を学ぶ。

 

 

 

 

プレコプレコプレコ

これは説明しておかなければいけないだろう。今から遡る事、少し前の…このブログで言えば どじょう のファルコンを書いた後の事になる。

f:id:akaboshisan:20161027000908j:image

そう、私がお掃除部隊の仲間に興味を持った後の事だ。可愛く愛嬌のあるファルコンだが、お掃除部隊としての能力が 残り餌 に限定されると知った私は、更なるお掃除部隊の編成を企ててしまう。

標的は…コケ

我が家の水槽は定期的に掃除していないと茶コケが発生していた。なので、ガラス面を綺麗にしてくれる部隊が欲しかった。

いつものように金魚検索の結果、選択肢は貝かプレコに縛られた。いざ、アクアショップへ。店内をぐるぐると見て歩いて決めたのは、、

セルフィンプレコ

こいつを2匹買ったった!知識が乏しいため、混泳できて比較的飼育が楽そうな種類を選んで購入したつもり。どじょうに次ぐ掃除役だ。僕はよろしく頼むとプレコを水槽にドボンしてみたのだが…

 

つづく

 

 

赤星屋

akaboshiの水槽に新しいお仲間が。出会いは突然やってきた。

水槽の近況

最近水槽を眺めていて気になっていた事がありました。それは…小赤って他の金魚と一緒にいると、あんまり可愛く見えない。鮒タイプの身体のせいか水槽の中で少し浮いて見えるというか。小赤も良いとこあるし、悪く見たくないんだけどなんだかそう見えてきてしまう。なにか良い対策ないかな?って事で

akaboshiの水槽 2代目

そこで小赤は小赤だけで飼ってみてはどうかと考える。こう考え出すとどーしても気になる。熟慮に熟慮を重ね…物は試しと25x20x30の水槽を買い足してしまう笑。いざ。

小赤2匹のために少し狭目の別宅を作ってみた、これが大正解。照明に電源がUSB供給のライト付けてやや暗め環境で泳ぐ2匹の小赤。初代水槽にいた時より小赤の赤が綺麗に見える。

…アリだな

お前たちそんなに綺麗だったのか!と、飼育のモチベーションも上がる。思えば、小赤は金魚すくい代表的なイメージが強いというか、シンプルに泳いでる様子が一番しっくり来る。こうなると黒出目金も入れたくなる…いかんいかん、、要検討せよ。自分。しかし、出会いは突然に。ホームセンターで出くわす。

白のオランダ獅子頭

見た目は白くて目が赤いかぶきもの。オランダ獅子頭とはいうものの頭部のボリュームはない。いわゆるホームセンターで売ってる感じの金魚だったので販売価格も低め。でも、可愛くてバランス良い子だな〜と思って妻に相談。いつもは意見が分かれるので購入に至らないんだけど、この子はお互いの意見が合致。800円!

akaboshiの水槽から小赤がいなくなったので、この機会に新しいお仲間をお迎えしました。

命名 白浪(しらなみ)

f:id:akaboshisan:20161025122311j:image

オランダ獅子頭?の、白浪のナミちゃんです。オランダ獅子頭は(だとすれば)トランプに次ぐ2代目。そこが妙に嬉しかったりします。

よろしくね。

 

 

-あとがき-

外掛けフィルターの改造話の続きを書きたいのだけれども、色々考えをまとめて書こうと思っていた結果、手をつけられない日々が続いている。

akaboshisan.hateblo.jp

そして今、その外掛けフィルターを、外そうと考えている。(笑) いやー非常に悩ましいですが金魚の検索をしながら、あーか!あーでもない、こーか!こーではないと外掛けフィルター改造をして使用期間は7ヶ月くらいかな、特に問題は無かったのですがね。先日エアポンプを購入したのがきっかけだと思うのですが、エアポンプで色々試しているうちにまた新たなゴールが見えたような気がしてきてしまったような感じです。。水槽管理、奥が深いよ。

 

おしまい

8日間、餌を抜く

前回の続きです。

遠出から戻り、家の前まで到着しました。いやー玄関開けるのキンチョーします!(笑) 水槽が見えて何匹か水面に浮いてたらどうしよう…そんな映像が脳裏に浮かびます。勇気を振り絞り鍵を開けた後にドアノブに手をかける。

ぎいぃぃ…

ウチの玄関のドアこんな音出ないんですがね。ここはそっとドアを開けるイメージ、これは世代的な部分が大きいのでしょうか、ドリフとかね。脱線。とにかく、ぎいぃぃ…っとずっしりと重いドアをゆっくりと押し開けると(イメージです) 目の前に見えてくる水槽の影。部屋の明かりを点けて水槽に近寄る…

ノーリアクションの金魚達

おいお前ら!完璧に人間忘れてんダロwww と突っ込みを入れたいくらいに完全に油断した表情、ボケ〜っとした顔で皆んな泳いた。。

お腹空きすぎて大人しくしてるのかもしれないけど、、皆全く水槽の外に意識が無い。一応餌を少し与えてみるも無反応である。呆れたというか、皆んな無事で安堵したせいもあって、この時ばかりは声出して笑ってしまいましたね。

全員無事で良かった

その後、浮く餌が沈み出したらすぐに食べ始める。(餌抜き後なのでゆっくり食べて欲しくて浮く餌にしてみたり) 少し時間が経つと人間を思い出したのか人影見ては餌クレするようになり、餌をモリモリ食べる金魚達でした。

 

ぶっつけ本番で少し心配だったけど。餌抜き、8日間は大丈夫みたいだね。

 

8日後

只今、赤星の水槽始まって以来初の遠出をしております。

旅程は8日間

今まで金魚の病気を調べて知り得た情報では、金魚は1週間程度なら餌の無い状況でも大丈夫だとか。治療のために隔離、餌抜きをしている方は多いですよね。たまに2週間抜いてるブログも目にしていたので、病気になった状態の金魚が大丈夫ならば、我が家の金魚たちも耐えられる…はず(^^;)

明日帰るからね!

 

経過は後日ご報告、、出来る状態なら良いのですが…やっぱり心配だね。

 

という思いを

 

旅先より

 

f:id:akaboshisan:20161017053454j:image

外掛けフィルターを改造①

改造、それはロマン (?) 

外掛けフィルターは性能アップが見込める記事も多いですね。カスタマイズ的なアイテムも豊富で、改造もチャレンジし易い。このフィルターはちょっと手を加えたりしながら濾過を楽しめる。濾過は楽しむ事なのか?いささか疑問も浮かぶのですが、効果の有無を調べながら楽しめる気がします。

生物濾過ってなんだ

バクテリアが棲みやすいろ材を使って生物濾過を促進させ、水槽の水を安定させる?でも実の所はまだよくわからない(笑) 

ですが!ですがですよ!色々な方の改造方法を真似てやってみると、思いの外これが楽しい!まぁ、いつも通りというか効果の程を確かめるには至らないのですが…水槽の環境は良くなっていると思えます。思う事ができます。よ?

フィルター改造いろいろ

あえて基本的な手順は省かせて頂く。なにを偉そうにと思わないで下さいね、じっくりやりたい人は切ったり貼ったりして加工したり。時間無い人はろ材ネット入りとか選んでみたり。そこを調べながらやるのが楽しいんです(なるほどなぁと思える事多し。ブログ記事鵜呑みにして試すだけでも実際やってみると勉強になる、そこが楽しい。) フィルターもいろいろあるし、改造もいろいろあるわけで、最初は真似事。敷居が高いと感じたら、素人なりにも工夫を凝らしたオリジナルもありだし。失敗しても次はこうしてやろう、他にも良い手段はないかと検索を続けてみたりで、飽きがこない。飽きない。飽きたら可哀相だし。どうせなら喜ぶ金魚が見たいじゃない。改造しようよ(笑)

 

 

ジェックス 簡単ラクラクパワーフィルターL

ジェックス 簡単ラクラクパワーフィルターL

 

 

超濾過セット リングプラス 1L +ライフマルチ 1L

超濾過セット リングプラス 1L +ライフマルチ 1L

 

 

微妙につづく

 

赤星の尾びれ②

本格的な夏に入る前に施したコチラ

 

akaboshisan.hateblo.jp

赤星の尾びれを切る。

その後です

夏期の成長と共に赤星の尾びれも順調に伸びてきた。赤星の先天的な尾びれのクセ、少し溶けた様な感じの左の尾びれだったのですが、切ってみた後も同じ様な尾びれが復活してきました。。今現在で2ヶ月は経過しているので、尾びれの再生に関してはほぼ完了していると思われ、まだ少し伸びてきそうではありますが赤星の尾びれを綺麗に再生する事は無理でした!という事で終幕。

残念…でもね。

切る以前の外ハネ尾びれの形と、切って再生した尾びれの形を比べると、運良く外ハネしていた部分は取り除けた感じがします。今のところは泳ぎに支障がないので、切る前より良くなったからOKだと思ってます。

f:id:akaboshisan:20160926131901j:image

以前は細長くクリんとカールしてる感じだった尾びれ(左) だったのですが、外ハネ具合はかなり改善。成長と共にもう少し長くなってくれたら左右のバランスが良くなりそうなんだけど、こればかりは成長するまでもう少し時間かかりますね。伸びると良いなー

f:id:akaboshisan:20160926132812j:image